制作技術/映像取材
【制作技術グループ】は、共同テレビジョン制作技術部のスタッフ(SW、CAM、 AUD、VE、CG)として、 音楽・バラエティ番組、ドラマ、スポーツ番組、報道・情報番組、舞台・ライブ コンサート中継などの 収録や生放送番組に携わっています。
【映像取材グループ】は、共同テレビジョン映像制作部のスタッフ(CAM、AUD、VE)として、 収録や生放送番組に携わっています。
バラエティ番組・情報番組・イベントなどの収録や生中継をサポートしています。
国内各地や海外取材も多く、フットワークで勝負する、これまでの技術に新たな風を吹き込んでいける人材が活躍しています。
【放送運用グループ】は、スカパー東京メディアセンターの技術業務に携わっています。4K放送をはじめとする多チャンネル放送において、番組制作における技術管理業務、回線等収録業務、放送監視業務などに従事し、安定的な運用を支えています。
制作技術の仕事
- SW(Switcher)
スイッチャーは、番組技術の総責任者であるTD(Technical Director/テクニカルディレクター)を兼任することもある重要な仕事です。演出や番組の内容、物語の流れに沿って、複数のカメラマンが撮った映像を瞬時に判断、選択して切り替える、映像の管理責任者です。 - CAM(Cameraman)
撮影の管理責任者であるカメラマンは、監督(ディレクター)や、各技術セクションと打合せをして、番組全体の演出意図に合ったカット割りや撮影の手順を考え、画角や構図を決めて撮影します。 - AUD(Audio)
音声(AUD)やミキサー(Mixer)は、台詞や楽器の音など番組の中のあらゆる音(音声信号)を、映像や物語の内容、演出意図に合わせて収音して音を作り上げる音の管理責任者です。 - VE(Video Engineer)
映像(VE)は、物語の内容や番組の演出意図に合った映像の色合い(色調)や、明るさを決める映像の管理責任者です。番組の放送や収録のためのシステム構築、カメラや映像機材のあらゆる映像信号の調整・コントロールも担当します。
スタッフの声
流行や最先端技術などにも敏感になることが大切
八柄 哲
カメラマンは撮影を担当するだけでなく、撮影現場のリーダー的な役割も務めます。ディレクターによる番組のねらいや演出意図を映像表現するので感性が豊かでなくてはなりません。
また、あらゆる流行や最先端技術などにも敏感になる事も大切です。故に難しい仕事ではありますが、 自分の撮影した映像が日本全国、世界各国へ伝わるという事に達成感もあり、 とてもやり甲斐のある仕事です。